踊るギムナジウム 作:森奈津子 徳間書店 2006.12 超個人的評価:★★★-☆☆ 森さんの本を読むのはえらく久しぶりです。 むかーしまだ私が小学生くらいの頃、今はなきレモン文庫とかをむさぼり読んでいました。お嬢様シリーズとか。 いや、今となっては内容はほとんど覚えていないんですけど(悲)。 ええと、その後も彼女の存在は知っていたんですが、なんだか素敵に方向転換されていたので(帯に性愛とか百合なんて言葉が踊るような方向に)、手を出しかねておりました。 ちなみに本作はゲイ・コメディ集。 そこに手を出す自分もどうかとおもわなくもないです。 収録作品は 「魔女っ子ロージー〜男色どっきり大作戦!の巻」 かわいい魔女っこのロージーが居候先の少年の恋(相手は男の子)を応援?したり妨害したり。 「実験台のエレベーター〜カミングアウトのお作法とは?」 クラスの不良少年に突然告白された主人公。なぜか殺すぞと追いかけてくる彼から逃げる内に、彼とさらには学級委員と三人でエレベーターに閉じこめられて…… 「マゾ界転生」 コールドスリープから目覚めた主人公。目覚めた未来の世界で彼は美形の青年型セクサロイド(しかも自称マゾヒスト)には迫られる。そしてさらに…… 「踊るギムナジウム」 人妻と不倫をしていた王子。父王にばれた王子はお目付役の少年とともに惑星〈青薔薇〉のギムナジウムへと放り込まれる。そこは感情が高ぶると否応なしにミュージカル行動という、歌い踊って感情を表現するという不可解な文化が存在して…… うん。馬鹿話(注:褒め言葉)ばっかりでした。 魔女っこものとか耽美系とかBLとかをいい感じにパロディにしてるなーという感じ。 軽い気持ちで読むことをおすすめします。 ただパロディとしてはおもしろいんだけど、コメディとしては今ひとつかも。 すごく笑えるっていうものは私的にはありませんでした。 そういうワケで上の評価。 でも馬鹿馬鹿しい話は嫌いじゃないです(どっちやねん)
|